Company

社案内

"できない"ではなく、"実現させましょう"。

~ 私たちは実現するためのプランを考えます ~

「"できない"ではなく"実現させましょう"」。というスローガンには、お客様のご要望に対して前向きに向き合い、実現に向けた最適な方法を一緒に考えていく姿勢が込められています。
私たちは、可能性を追求し、理想を形にするお手伝いをいたします。

ごあいさつ

株式会社アンドールは昭和18年9月27日創業以来、 社員一人ひとりが高い志しを掲げ、ハイクオリティな製品を生み出す 木工メーカーとして、ご愛顧頂いてきました。
これからも 「"できない"ではなく"実現させましょう"」をスローガンに、 株式会社アンドールは、 他社にはない独自のノウハウを駆使し、お客様に喜ばれる製品づくりに尽力していきます。

愛知県安城市大岡町船人1番地
株式会社アンドール
代表取締役社長 横井 和徳

Company Profile

会社

社名(商号)株式会社アンドール(ANDOLE)
設立年月日1943年9月27日
所在地〒446-0017
愛知県安城市大岡町船人1番地
電話番号0566-77-1155(代表)
FAX0566-74-2202
代表者代表取締役社長  横井 和徳
資本金4800万円
事業内容家具装備品製造
主要製品
  • 洗面化粧台
  • ミラーキャビネット
  • トイレ収納
  • その他木製品
主要取引先
  • 株式会社LIXIL
  • イビケン株式会社
  • 株式会社ヤガミ
  • 愛日木研株式会社
交通アクセス

History

アンドールのあゆみ

木工メーカーとして80年以上地域に根ざして事業を行っています。

昭和 18.9 安城木工株式会社を設立 戦中は弾薬箱の生産、終戦後は戦災家庭用家具の生産を行う
昭和 23.12 失火により、工場及び設備の半分を焼失
昭和 25.5 災害の損害と深刻な不況とが重なり、事業の縮小をして再起をはかる その後は自衛隊、官公庁学校、会社工場等の注文家具類の生産を主として順調に発展
昭和 35.8 ㈱マキタ電気製作所の電気鉋箱生産開始
昭和 41.2 3期に渡り第3工場を建設する
昭和 42.9 伊奈製陶㈱の洗面化粧台キャビネットの生産開始
昭和 48.9 2期に渡り大岡工場を設立
昭和 50.1 ニチハ㈱組立式下駄箱の生産開始
昭和 50.11 中小企業合理化優良企業として表彰、愛知県知事表彰を受ける
昭和 61.2 意識改革・設備改善等の大改革を行い多品種少量生産体制へ移行し完了
昭和 63.8 「災害ゼロ・故障ゼロ・不良ゼロ」を目指して、TPMの導入を宣言
平成 4.8 TPM優良事業賞(第2類)受賞する
平成 6.2 創立50周年を迎え、CIに取り組み社名を『アンドール』と変更する
平成 6.4 数回の増資と、利益の資本組入れにより資本金を4800万円とする
平成 11.7 ㈱ヤガミ、コーディネートウォール生産開始
平成 13.2 イイダアックス、ストッカー生産開始
平成 14.8 当社決算期2月20日を8月31日に変更する
平成 16.4 洗面化粧台陶器取り付け出荷開始
平成 19.4 大岡町船人7番地 土地建物購入、フラッシュ工場とする
平成 20.8 6号棟を建設し資材倉庫とする
平成 25.4 アンドール100%出資の子会社、株式会社コンテ設立 名古屋市一社にて『かなえる収納』オーダー専門ショールームオープン
平成 29.5 株式会社コンテ『かなえる収納』ショールームを安城市大岡町7番地に移転
平成 31.3 明治本町工場後を全面リフォーム実施。アパートとする
令和 6.12 横井 和徳が社長就任

ページトップ